父と息子の簿記検定、合格ストーリー

父と息子で簿記を学び、簿記・会計資格の合格を目指すブログ。息子は、日商簿記2級合格を目指します。

第152回 日商簿記1級・2級を受験しました

今回の第152回 日商簿記1級・2級は、山梨県甲府商工会議所に申込みました。なぜ、甲府商工会議所かというと、山梨県には、甲府商工会議所と富士吉田商工会議所の2つしか商工会議所がないんですよ。前回、富士吉田商工会議所で合格したので、甲府商工会議所で合格できれば、山梨県コンプリート!

試験会場は、山梨英和大学です。

 f:id:romsitia:20191212113550j:plain

1級

商 損益計算書 + S/Sの一部金額
会 理論(語句記入)、リース取引、持分法
工 工程別総合原価計算、外注加工取引
原 予算編成(CVP分析を含む)

会計学、リース取引の問題、計算に時間かかるわ、取得日も勘違いしてるし、これはヤバイ。工簿の外注加工賃の問題、よくわからん。原価計算は、なんか簡単だった気がします。
自己採点の結果
商20 会14 工18 原25 合計77点

2級

第1問 仕訳
第2問 当座預金勘定調整表
第3問 貸借対照表
第4問 部門別計算
第5問 標準原価計算(差異分析)

2回連続で、部門別計算が出題されたか。普通、前回出たものは今回は出ないと思いますよねぇ。
自己採点の結果です。
第1問 16 第2問 20 第3問 16 第4問 20 第5問 20 合計92点
仕訳1問と第3問の税効果を間違えました。繰越利益剰余金に配点が来なければ、第3問は18点になりそう。